娘がまたパズルを購入しました。
今回は80ピース。
非常に難しいです。
何だか私もパズルにハマって来ました。
頑張ります!
娘がまたパズルを購入しました。
今回は80ピース。
非常に難しいです。
何だか私もパズルにハマって来ました。
頑張ります!
2月に撮影がある為、少し気合いを入れて調整を始めました。
となると、必ず外せないのがランチボックス!
私は仕事はもちろん、家族と出掛ける時も必ずランチボックスを持参します。
妻が作ってくれる時は妻に頼っていますが、帰省などで私が1人の時も早起きして自ら作ります。
たかだか15分早く起きれば出来る程度の内容しか作れない為、クオリティは妻のそれとは全く違いますが、私は早起きする事に何の苦もありません。
コンビニのなんとかチキンよりは遥かに良いと自負しています。
誰がいつ作ったのかも分からない、何時間も置きっ放しの食品で自分の肉体が向上して行くとは到底思えないのです。
それに、私が尊敬するアスリートはほぼ100%と言っても良い程、ランチボックスを持参しています。
コンビニのお弁当やなんとかチキンで最高の肉体を作り上げた方などほとんど見たことがありません。
私は肉体を変える第一歩は食事を自炊する事だと強く思っています。
皆さんも是非ランチボックスを!
先日Facebookにはアップしましたが、ブログにはアップしていませんでしたので、アップさせて頂きます。
スポーツジムJETSの中村オーナーが撮影して下さったコンテスト動画です。
11.24 USBB JAPAN メンズフィジーク -175cm ポーズダウンyoutube動画
今日は私のブログを管理してくれているSEの友人とミーティング。
様々な箇所をバージョンアップして貰いました。
・スライダー
・ギャラリー
・問い合わせ
皆さんに少しでも見やすく、私の事を知って頂けると嬉しく思います。
大介さんありがとう!
今日、私の友人2人が正式に5.31のビキニに出場する事を決意しました。
彼女らは同じジムでトレーニングする仲間なのですが、いつも非常に熱心にトレーニングされており昨年のコンテストにも観戦に来て下さいました。
今日は5.31に向けてのトレーニングプランとミールプランを話し合い、いよいよ2月から調整に入ります!
私も全力でサポートしたいと思います。
皆さんお二人の活躍をご期待下さい!
インフルエンザが流行っていますね。
私は、うがいと手洗い、そして外出時のマスクで予防をしています。
マスクはウィルスに対してはあまり意味がないらしいのですが、喉の加湿にはかなり有効のようです。
何より、マスクを着用していると外出時に顔が暖かいのが良いですね。
そんな時によく思うのが、ジムでかなり咳込みながらトレーニングをしている方です。
これ、はっきり言って他の方からすると迷惑以外のなにものでもありません。
私自身も反省しなければならないタイプなのですが、
“こんなにしんどいのに頑張ってトレーニングしてるオレすげー!”
とか
“もうすぐ治るから気にしないで!”
と思っているのは本人だけで、周りの方は、
“勘弁してくれよ!うつるじゃね〜か!”
“咳してんのにジム来るなよ!”
としか思っていません。
身体が弱っている時に追い打ちを掛けるようにトレーニングするより、家で休んでいる方が周りの方の為にも自分自身の為にもよほど良い事ですね!
私も気を付けたいと思います。
インフルエンザや風邪をひかれている皆さんはお大事にして下さい。
年明けから私の利用しているジムや、仕事の問い合わせを戴く方の年齢層が明らかに変化している気がします。
それは、60代の男性の方々がかなり増えたという事なのですが、理由をお聞きすると、
『正月に長嶋さんのテレビ観て、俺もやる気なった!』
『ミスターのファンで、また力を貰った!』
『両手両足が自由に動く俺の腹がこんなに出てちゃ〜ミスターに申し訳ない!』
など、長嶋監督の密着番組に触発されたという事を口々に仰っていました。
長嶋監督といえば言わずと知れた日本史上最高のスーパースターです。
私も現役時代の勇姿はリアルタイムで観た事はありませんが、その伝説は父から幾度となく聴かされてきました。
現役時代はもちろん、監督時代、そして大病を患われてもなお我々に勇気と希望を与えてくれる長嶋監督の凄さを改めて感じています。
厚生労働省が様々な方法で運動を奨励して いますが、結局、人々の心や行動を動かすのは憧れの対象となるスーパースターなのだなと確信しました。
運動やトレーニングを開始された先輩方!
どうか飽きてしまわず、1年、2年と継続して下さい!
ジムでお世話になっている方から先日のコンテスト写真を戴きました。
私だけでなくたくさんの選手の写真もありますので、連絡先を知っている方にはお送りします。
やはり、ステージ上の姿を残して頂けるのは非常に嬉しいですね!