「野球」カテゴリーアーカイブ

メキシコ戦

WBC準決勝、メキシコ戦。

 

本当に素晴らしい試合でした。

 

 

祝日で午後から仕事だった私と学校が休みだった娘と一緒に観戦していましたが、吉田選手の3ランHRの時と村上選手のサヨナラ打の時は娘と抱き合って喜びました。

 

 

 

そして、周東選手!

 

最後のプレーの中継は⬇︎のようなカットでした。

 

村上選手の打球がフェンスに当たる

⬇︎

大谷選手が三塁ベースを周る

⬇︎

メキシコのセンターからショートへ中継プレー

⬇︎

大谷選手がホームにスライディングする

 

という流れだと思ってしましたが、最後にホームにスライディングしたのは周東選手でした。

 

一瞬、状況が理解できなかったのは私だけではないと思います。

 

錯覚するほどのスピードでした。

 

 

 

 

明日はアメリカとの決勝戦。

 

また素晴らしい試合を期待しています。

準々決勝

WBC、準々決勝イタリア戦快勝でした。

 

村上選手も内容の良いヒットが2本出て、復調の兆しが見えました。

 

その反面、ダルビッシュ投手は少し厳しそうです。

 

次はいよいよアメリカラウンドで準決勝です。

 

日本代表、応援してます!

快勝

今日の韓国戦は、打線が爆発した快勝でした。

 

まずは予選リーグあと2つ勝って、気持ち良く決勝トーナメントへ行きたいですね。

 

私は観戦途中から睡魔に襲われ、中盤から後半は殆ど記憶にありません…

 

おやすみなさい。

WBC2023開幕

遂にWBC2023が開幕しました。

 

 

大会自体は昨日から開幕でしたが、日本の初戦は今日の中国戦。

 

実力の差ほどの快勝ではありませんでしたが、初戦の滑り出しはこんなものではないでしょうか。

 

そして、明日はグループリーグの大一番である韓国戦です。

 

プレイボールまでにしっかりとトレーニングを終えて、ゆっくりと観戦したいと思います。

2発

大谷選手、衝撃的な2発でした。

 

 

 

YouTubeで宮本慎也さんも『これでウエイトトレーニングを否定する人がいるのが分からない…』と仰っていました。

吉井監督

来シーズンのロッテ監督に就任した吉井理人監督。

 

 

現役時代は近鉄やヤクルトで活躍し、メジャーでもプレーされました。

 

近鉄というチームカラーもあってか、現役時代はかなりやんちゃだった印象ですが、現在では非常にダンディな理論派へとイメージチェンジしています。

 

そんな吉井監督はウエイト・トレーニングをライフワークにしているとの事で非常に良いコメントを残していました。

 

『指導者としてみっともない身体にはなりたくないという思いがある。自分の身体と向き合う事も大事。自分の身体も管理できないのに、人を管理できるかということ。』

 

全ての指導者、管理職に聞いて欲しい言葉です。

松井稼頭央監督

西武ライオンズが来季から松井稼頭央監督となり記者会見が行われました。

 

 

年齢を重ねても完璧に体型を維持されていて、直ぐにでも現役復帰出来るほどハツラツとしているオーラは現在時代そのままに本当にカッコ良いです。

 

 

あんな風に年齢を重ねていきたいと改めて思いました。

 

来年の私はセリーグは燕党。

 

パリーグは獅子党です!

優勝

昨日、ヤクルトスワローズが優勝しました!

 

 

燕党の私としては非常に嬉しい出来事です!

 

村上選手という揺るぎないチームの中心がいることも考えるとここから黄金時代が始まる予感がします。

 

クライマックスシリーズは娘と観に行くぞ!