このぐらいのテンポ・精度で常に行いたいですね。
回復の為にコラーゲン取り入れます。
良い説明図です。
しかし、あまり拘りすぎず自分の骨格やバランスを考えて良いフォームを習得したいですね。
スーパールーキー。
調整も順調に進み、残り1週間。
ポージング写真はシークレットですが、かなり良いです!
マッスルゲート千葉大会。
優勝するでしょう。
皆様ご期待下さい!
この1、2ヶ月、身体のコンディショニングに少し苦労しています。
極端に痛みがある箇所がある訳ではありませんが、僅かな不調が数箇所ありそれが連動している感じです。
(些細な痛みは常に身体のどこかにありますが、その程度は当たり前なので、怪我のうちに入りません)
今まで先輩方に常々言われてきた言葉。
『40過ぎると一気にガタが来るよ。』
この言葉を深く考えています。
これからはただ鍛えるだけでなく、回復やケアとのバランスを考えながら身体づくりをしなければなりません。
まずは毎日のストレッチと骨盤職人。
(昨日、親友の純司も購入した様です!)
そして、質の高い睡眠を心掛けます。
本日は肩のトレーニング。
現在のメインはバックプレス。
あまり深く下ろし過ぎると肩関節や頚椎を痛めてしまうので注意して行います。
しかし、浅過ぎるのは論外なので、自分にとってベストな可動域を探しましょう。
こちらのブログでしつこいぐらい注意喚起していますが、ベンチプレス、スクワットなどをパワーラックやベンチプレス台で行う際は必ずセーフティバーを適切な位置に設定して下さい。
ジムにスタッフがいる時も必ずです。
なぜ必要か…
この動画を観て頂ければ分かると思います。
セーフティバーがなければ、そのまま首に落ちて気道が潰れて死んでいた可能性もありました。
今日もかなり多く危険な場面を見ました。
絶対にセーフティバーをして下さい。
そろそろ腹筋わろうか!
先日アップしたサディーク。
ピッツバーグプロで優勝しました!
本命無きピッツバーグプロでしたが、数年のブランクがある中で完全勝利。
最高!
GW最終日の本日は娘の希望で『プーさんカフェ』へ。
なんでも予約しておかないと入場すら出来ないらしく、1ヶ月程前に予約していました。
実際に行ってみると、まあ予想していた様な感じでしたが行列が出来る程の人気でした。
それよりもビックリしたのは、このカフェのフードメニュー。
味はご想像にお任せしますが…
強烈でした…
期間限定で開催している様ですので、皆さん行ってみて下さい!