私が数年前から憧れている選手と娘さん。
私がまだまだですね…
私が数年前から憧れている選手と娘さん。
私がまだまだですね…
東京は今日から適用ですね。
こんな事の繰り返しばかりで流石に疲れてしまいますが、やるしかないですね。
ゴルフの松山選手の良いニュースもありましたし、頑張って行きましょう!
今日も早く就寝します!
先日の和田さんとのパーソナルトレーニングは、和田さんの普段のトレーニングでしっくり来ないという種目・ポイントをピックアップして改善するという時間でした。
例えばスクワットでは以下のように。
⬇︎⬇︎⬇︎
(修正前)
(修正後)
もちろん、和田さんの熟練度があっての事ですが、微調整だけでこれだけ改善されます!
パーソナルトレーナーを付けて行っていないトレーニーの方でしっくり来ないのに、首を傾げながら我慢して行なっている方を多く見掛けます。
お近くのパーソナルトレーナーに、単発のレッスンでその種目・ポイントだけでも改善する事をお勧めします。
ほんの少しの事で心地よい種目になる可能性があります!
数日前からのニュース
⬇︎⬇︎⬇︎
中田翔選手
私の性格をよく知る方々から『阿部さん怒ってるでしょ〜笑』と冗談混じりに言われるニュースでした。
原監督の言葉を借りれば『論ずるに値しない』というやつですね。
こういう人間大嫌いですから、無駄なエネルギー使いたくないです。
道具を大切に扱わない人は信用してはいけない。
と私は娘に伝えています。
今日は私の大親友の和田さんが仕事で名古屋から東京出張と合わせてトレーニングに来てくれました!
(プロレス団体の社長みたいだな…)
こうして、実際に会うのは一年半振りぐらいですが、トレーニング中も様々な話をしながらとても楽しい時間でした。
コロナ禍で私はなかなか名古屋に行って宮地さんの所へ行ったり、一緒にトレーニングしたり出来ませんが、しっかりと力を蓄えておきたいと思います!
和田さんありがとうございました。
こちらもオススメのプロテイン。
一度、飲んでみると品質の良さがわかります!
購入の際には、フレーバーにお気をつけ下さい。
私の友人は『チョコレート』を購入しようとしたのですが、緑の葉っぱが付いている『チョコミント』を買ってしまいました。
ミントが苦手なのに…笑
減量と言えば、やはりノンオイルツナ缶です。
『シーチキン』
別名、海の鶏肉と呼ばれるから『SEA CHICKEN』です!
スクワット時の呼吸で非常に分かりやすいイラストがありました。
改めて考えると私もこの様にしていますし、クライアントにもある程度の重量を担ぐ方にはこのタイミングでの呼吸をオススメしています。
スクワット時の呼吸に迷いのある方は、一度お試し下さい!
あの故野村克也監督は、
『キャッチボールをいい加減にする選手に良い選手はいない』
と仰いましたが、
『アップをいい加減にするトレーニーに良いトレーニーはいない』
と私は言いたいです。
今まで沢山のトレーニーを見て来ましたが、これは真理だと思います。
最近のテレビ番組で私が楽しみにしていたのが、石橋さんがされていた、『石橋、薪を焚べる』という番組でしたが、先日終了してしまったようです。
渋い方達をゲストに真剣で深いトーク内容が好きでした。
ミズノの職人さんやプロ野球の審判の方など。
トークしている内容を字幕で出したりしない、シンプルさも好きでした。
バラエティも良いですが、石橋さんのこういう雰囲気の番組は一番好きです。
また良い番組が無くなってしまいました。