あの西武黄金時代を支えた平野謙氏の著書。
これは必ず拝読したい本です。
あの西武黄金時代を支えた平野謙氏の著書。
これは必ず拝読したい本です。
最近は読みたい本が渋滞しています。
これもまだ読み終わってない…
帰宅時に購入。
小学生の時、ゲームを買って帰る時の気分と全く同じです!
寝不足に気を付けます。
あの名著中の名著『詰むや、詰まざるや』が文庫化されました。
明日、絶対に買いに行こうと思います!
発売前から心待ちにしていた書籍。
『名将前夜』
私の好きなノンフィクションライターの長谷川晶一さんが描いた野村監督の物語。
期待通りの良書です。
久しぶりに野村監督の良書に出会いました。
野村監督の著書はくまなくチェックしているつもりでしたが、初版が2019年4月のこの作品を見逃していました。
これは確実に本棚に残しておく作品でした。
地味で堅い本ですが、この本は何度読んでも勉強になります。
究極の本。
『至高の領域』
確執と信念
何度も読み返していますが、広岡達朗氏の章がとても面白いです。
ラスト4行、結局は全ての事がここに行き着くのでしょうか。
娘が学校の図書館で借りてきた一冊。
何気なく開いてみたのですが、がんという子供には難しいテーマを非常にシンプルに分かりやすく説明してあります。
私もトレーニングや食事の話をさせて頂く時は、こうでなければ!と勉強になりました。
そして、改めてがんは早期発見が肝心だなと思いましたので、人間ドックに行こうと強く決意しました!