「トレーニング」カテゴリーアーカイブ

トレーニングを上手く

私は長年トレーニングしていますが、現在でも『もっと上手くなりたい!』という気持ちが最も強いです。

 

『もっと筋肉をつけたい!』

 

『もっと重い物を挙げたい!』

 

という気持ちは、正直それ程強くありませんが、上手くなりたいという気持ちへの執着心は人一倍強いと自負しています。

 

ジム内でも重い重量でトレーニングしている方には全く嫉妬しませんが、美しいフォーム・バランスの整った肉体の方には嫉妬する事があります。

 

『美しいトレーニングが美しい肉体を作る』

 

というのが私のモットーです。

 

今日はスクワットのフォームメンテナンスデイ。

 

フロントスクワット

 

これももっと上手く、綺麗なフォームでしたいです!

魔の4週目

今日は毎月恒例の100×10×10のスクワットディ。

 

2022.11.25 SQ 100×10×10

 

毎月、4週目の脚の日にこれが回って来る為、私は『魔の4週目』と呼んでいます。

 

今日はあまりの気持ち悪さに終了後20分間、ストレッチマットに倒れ込み、動けませんでした…

 

今からプロテインを飲んで、『睡眠と言う名の筋肥大タイム』に入りたいと思います。

 

皆様、良い週末をお過ごし下さい。

スミスマシン ナローBP

上腕三頭筋の種目である、ナローグリップでのベンチプレス。

 

スミスマシン ナローBP

スミスマシン ナローBP

 

私はバーベルで行ったり、スミスマシンで行ったりします。

 

この種目では、基本的に8reps以上は求めていません。

5.6repsで十分だと思っています。

(結果として8repsを超える事はあります)

 

理由は、上腕三頭筋は速筋繊維の占める割合が多く、高重量で低回数の刺激に反応しやすいからです。

 

コンテストのバックステージなどでは、パンプアップが目的となりますので、高回数でのマッスルコントロールと血流促進が全てですが、日々のトレーニングでは筋力向上・筋肥大が目的であり、パンプアップは筋繊維破壊の副産物だと考えています。

 

上腕三頭筋には思い切って、重い重量で行ってみて下さい!

BULL ハックスクワット

クライアントと一緒にハックスクワット。

 

2022.11.21 ハックSQ

 

ハックは“せまく”“深く”が大切です。

 

クライアントは『こんなキツい種目、お前もやってみろよ!』という気持ちだったのかもしれません(笑)

 

これはBULLのマシンですが、やはりハックスクワットマシンではCYBEXが No. 1ではないでしょうか⁈

 

私がジムをプロデュースする場合はCYBEXをメインにラインナップします!

 

最近、マシンの発注や相談が多くて嬉しいです!

安全

最近、渋谷のジムでベンチプレスで潰れて危険な姿を2.3名見ました。

 

発見して直ぐに助けに走りましたが、もしも喉に直接落ちていたら死んでいます。

 

やはり原因はセーフティバーの不適切な設定でした。

 

スタッフが謎に不在の状況や、居ても全く監視出来ていないジム側も大問題ですが、やはり一人一人の安全への意識が最も大切だと思います。

 

正しいフォームを習得すれば、サイドにあるセーフティバーは全く邪魔になりません。

 

パワーラックやベンチプレス台を利用される方は必ずセーフティバーを適切なポジションに設置しましょう。

 

何度も書きますが、死んでしまってからでは遅いです。

 

これは⬇︎最低の行為です。

BP セーフティバーなし

ディップス

“上半身のスクワット”とも言われる、ディップス。

 

2022.11.15 ディップス

 

胸の種目としては、かなり優秀な種目だと思います。

 

あのダルビッシュ投手は「胸のメイン種目はベンチプレスではなくディップス!」と言っていましたし、西澤さんの胸はディップスで作ったと聞きました。

 

そう考えると、良いジムには必ずディッピングバーがある気がします!

 

これからはマスト種目にして行きます。