危うく電車の中でも泣きそうになりました。
家族LINEに写真を送ったら、妻に『気持ち悪いわ!マザコン!』と罵られました…
危うく電車の中でも泣きそうになりました。
家族LINEに写真を送ったら、妻に『気持ち悪いわ!マザコン!』と罵られました…
昨日、明治神宮に初詣に行く際に渋谷のタワレコに寄りました。
娘と妻はSnowManのコーナーで騒いでいましたが、私は試聴コーナーにあった小田和正をしっとりと味わいました。
和正、最高だったなぁ。
そういえば、クロちゃんの特設コーナーもあったな…
今日は午後からオフだったので、初詣に行って来ました。
初詣は2月3日までと数年前に学んでから、我が家は比較的ゆっくりとした日程で行くようになりました。
それでも明治神宮はかなりの人混みで外国人の方も多く参拝されていました。
年が明け2週間ほど経ち、普段の生活リズムに戻って来ましたので、今年もやるべき事を手を抜かず確実に行って行きたいと思います。
皆様、改めて本年も宜しくお願いいたします。
年始に放送された、イチローさんと松井さんの対談。
めちゃくちゃ良い内容でした。
私と同世代の方々には堪らない内容だったと思います。
改めて凄いお二人だと理解しました。
先日のベストショット。
先日の大阪での朝は、2人の仲間と心斎橋のコメダへ。
モーニングにプラスして小倉トーストです。
絶景ですね!
新年早々、友達とコメダでモーニングが出来るなんてなんてさいさきな
大阪へ行った理由の1つに円田さんのフットサロンに伺う事がありました。
円田さんは彼此、7.8年前に渋谷で私のパーソナルトレーニングを受けて下さっていました。
フットサロン開業の為、大阪に引っ越しされたのですが、なかなか伺う事が出来ずにいました。
そのお会いしていない期間に円田さんはフットサロンをどんどん拡大され、足だけでなく様々な分野のケア・コンディショニングを展開されました。
その中でも、パイパーナイフや筋膜リリースといった手技がコンペティターに非常に評判になり今では大阪では1.2を争うコンディショニングサロンとなっています。
今回は私も円田さんのゴッドハンドの手技をして頂きました。
(赤くなっている部分は血流が悪くなっていた箇所とのことです。痛みは全くありません)
感想は「これは、機械の問題ではなく技術の問題で効果の差が出るな。」と感じました。
それ程までに円田さんの手技、リラックス出来る空間作りが素晴らしかったです。
施術後は水が抜けた事もあり↓のコンディションでした。
今回勉強させて頂いた事により、今後の私自身の身体作りにはもちろん、クライアントの選手にとってもコンディショニングの選択肢が増えました。
円田さん、年始の貴重な時間にありがとうございました。
また伺います!
2025年、新年の始まりは、仕事とプライベートを兼ねて大阪遠征からの始まりでした。
正午に新大阪に着き、以前パーソナルトレーニングのクライアントであった円田さんのフットサロンに挨拶に伺いました。
(こちらの内容は後日、詳しくアップします)
その後、所用を済ませ、夜は学生時代からの仲間と新年会でした。
場所は仲間の2人が切り盛りするお店「ビッグファイブ」。
心斎橋周辺でお店をお探しの際は是非。
新年会は相変わらずの仲間と相変わらずの雰囲気で最高にリラックス出来る時間でした。
私達の間ではこの集まりを20年前から『男祭り』と呼んでいます。
そういえば、株で儲けてる奴もいたな…
皆んなありがとう、また会おう!
さて、私は既に帰京して明日から通常のパーソナルトレーニング業務に入らせていただきます。
皆様、2025年も宜しくお願いいたします。
紅白の並びは「右紅左白」です。
正月は勉強になる事が多くあります。
新年明けましておめでとうございます。
今年は元旦から舞浜へと行って来ました。
皆様、本年も引き続き宜しくお願いいたします。