“食物繊維”

01

今回は

【炭水化物=糖質+食物繊維】の“食物繊維”についてです。

よく誤解されている事ですが、“食物繊維”というのは、れっきとした炭水化物のカテゴリーに入っています。

“食物繊維”というのは大きく分類して2つ。

1つ目は、『水溶性食物繊維』です。

これは、海藻、こんにゃく、野菜などに多く含まれます。

水溶性ですので、体内で水に溶けるとジェル状になり体内の余分なコレステロールなどを一緒に排泄してくれる作用もあります。

そして、最近、流行りの特定保健用食品に“難消化性デキストリン”という素材が入っていますが、こちらも水溶性食物繊維の一種です。

2つ目は、『不溶性食物繊維』です。

こちらは、植物の細胞壁の構成成分です。セルロースなどがこれに該当しますが、人の身体はこれらを分解する酵素を持っていない為、体内で消化・吸収される事なくそのまま排泄されます。

どちらも、人の身体では消化・吸収されない為、基本的には0キロカロリーです。(文献によっては0~2キロカロリーとしているものもあります)

ですので、ダイエット中にも積極的に摂取したい“炭水化物”といえます。

そして、便秘の症状を改善してくれるという有り難い効果もあるため、健康・美容の両面で素晴らしい栄養素といえます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です